3. 「都市」について

まちなみ 18/75

まちなみはいくつもの建築物が何か共通のルールで統一されています。そのルールは実にさまざまですが、よく考えてみると、人間が決めたものなのか、自然発生的に生まれたものなのか、ちょっと分かりません。例えば日本の古い宿場町などには、街道に沿って美…

ゲニウス・ロキ 8/75

奈良県にある三輪山(みわやま)です。大物主神(おおものぬしのかみ)が鎮座する神聖な山として有名です。三輪山そのものがご神体とされています。高さ467mの小高い山で、原則立ち入り禁止。手続きをふめば登拝(とはい)と称する入山が許可されています。 …

74 アフリカのローマ都市

Timgad ティムガッド located in Algeria, North Africa built by Emperor Trajan (Traianus) in 100A.D. ティムガッドはローマ帝国の人工都市です。首都アルジェから内陸に約340km、北アフリカに広がるアトラス山脈の高原に位置しています。ティムガッドを…

63 地形を変える

日比谷入江の埋め立て 江戸のまちづくり 1590年 「江戸」という地名の由来は「日比谷入江の門戸」だと言われています。その日比谷入江を埋め立てることから江戸のまちづくりがスタートしました。地図で大きく内陸にえぐれているのが日比谷入江です。埋め立て…

61 未来派の新都市

Citta Nuova「新都市」1914 Antonio Sant'Elia サンテリア わずか28歳で戦死したサンテリアは画期的なドローイングを残しました。未来都市の想像図です。発電所、鉄道の駅、飛行場などが巨大都市をかたちづくっています。こうしたヘヴィーな工業施設を都市の…

47 地下の鉄道

地下鉄は都市の垂直利用の一つです。計画するに当っては、橋を架けずに河を横断できる、既存の建築物に制約されないなどの大きな利点があります。世界で初めて地下に鉄道を走らせるのに成功したのは英国でした。当初は蒸気機関車です。トンネルや駅の排煙が…

都市のパターン

まき散らす 格子に割る 稲妻型にする 五の字をつくる 焦点をつくる 帯状にする 房をつける 単位をつなげる 渦巻にする 偏心させる 同心円にする 手のひら型にする 衛生都市をつくる 二つの都市をつなげる 連担都市を計画する 「現代の都市デザイン」都市デザ…

信長の道普請

天正2年、信長公は国々に道をつくるようにきつく仰せつけられた。入り込んだ入江や河川には船橋をしつらえ難儀な悪路をならし石を取り除き整備してよい道とした。その道幅は三間半とし、街路樹として左右に松と柳を植え、その土地土地の人々が出て来て植木に…

ジオデシックドーム 1961

名称:ジオデシックドーム 所在:ニューヨーク 設計:バックミンスター・フラー 計画:1961年 「宇宙船地球号」の実験Geodesic Dome for Manhattan Island New York R.Buckminster Fuller

Granada

グラナダの中心にある広場 Plaza Bib-Rambla です。建物の後ろに王家の礼拝堂 Capilla Real とカテドラルが見えています。礼拝堂にはスペイン王国の初代フェルナンドとイザベルをはじめ代々の王家の人々が眠っています。隣接して建つカテドラルは1521年に着…

Granada

グラナダのアルハンブラ宮殿の遠景です。グラナダはアンダルシア地方にある人口24万の都市ですね。小高い山に宮殿が築かれ、その下に市街が広がっています。このまちの歴史もコルドバ同様、イスラム文化からキリスト文化への転換の中で刻まれました。ローマ…

Cordoba

ユダヤ人街 Juderia の「花の小径」calleja de las Flores です。壁に花が植えられ、背景にメスキータの塔が見える観光ポイントです。こういう定番の景色をウ゛ィスタ vista といいますね。ユダヤ人街は建物が密集し、迷路のように細い道が入り組んだ地区で…

Cordoba

スペイン、アンダルシア地方の都市コルドバです。地中海にそそぐ大河 Rio Guadalquivir がスペイン南部の丘陵地帯を流れる畔にある人口31万の大都市です。ローマ帝国のまちとして始まり、711年イスラムの侵略を受けて以後500年以上その支配を受けました。こ…

San Gimignano

まちのメイン通り Via S.Giovanni です。塔がつくられたのは13世紀前後の数百年間で、食料の備蓄や軍事的機能などがあったようです。当時、このまちの住民は外部からの圧力で幾つかのグループに分裂し互いに争っていた為、力を象徴する建築物を必要としたの…

San Gimignano

サン・ジミ二アーノの広場 Piazza della Cisterna です。このまちはフィレンツェとシエナの中間に位置し、ゆるやかな丘の上にある人口7000人の小さな村です。しかしたくさんの塔が林立する「美しい塔のまち」として有名ですね。塔がつくられたのは13世紀頃で…

Siena

カンポ広場 Piazza del Campo です。シエナの中心にあり、扇形の平面に少し傾斜があるのが特徴です。14世紀中頃、自治政府 the council of Nine の指導下につくられました。それにちなんで広場の舗装パターンが9つあるそうです。シエナのまちは建物が高く道…

Siena

シエナです。イタリアで最も魅力的なまちの1つですね。シエナを特徴づける中世の教会や広場はたいへん個性的で力強い名作です。これらは9人からなる自治政府 the Council of Nine の指導によってつくられました。シエナはもともと貴族の支配がない商人と銀…

Firenze Firenze

フィレンツェは周囲を山に囲まれています。その谷間に流れるアルノ川の岸辺に位置する北イタリア第一の都市ですね。紀元前200年頃、エトルリア人のまちだったことが最古の記録のようです。ローマ帝国のまちを経て12世紀はじめに独立し、商人などから選出され…

Ferrara

フェラーラはボローニャの北にある内陸のまちです。アドリア海に注ぐポー川の下流に位置しています。まちの中心部は城壁と堀がぐるりと囲んでいて、そのサイズは南北にほぼ2km程度です。当時の都市のスケール感を教えてくれますね。13世紀から16世紀末までの…

Verona

エルベ広場 Piazza della Erbe です。古代ローマ時代はここにフォーラム Forum がありました。現在は常設のマーケット場として多くの店で賑わっています。この景色はランベルティの塔 Torre dei Lamberti に登って見たものです。この塔は高さ約80mあり12世紀…

Verona

ヴェローナのブラ広場 Piazza Bra です。ヴェローナはベネチアとミラノの中間に位置し、北にそそり立つアルプス山脈のふもとにある内陸のまちです。蛇行する川に挟まれて中心広場が2つあり、かつては「小ローマ」と呼ばれたこともある美しいまちですね。こ…

Venezia

リアルト橋 Ponte di Rialto から見た大運河です。メインストリートに自動車が走ってない現代都市がここベネチア以外にあるでしょうか。自動車を排除したおかげで、静けさと水面の美しい反射という大きな副産物がもたらされました。車は都市にとってエイリア…

Venezia

ベネチアは車のない静かなまちです。Mestre から長い橋を渡って本島に着くと、サン・マルコ広場までの蛇行する大運河がメインストリートとなっています。島内は170を超える運河があって舟でどこにでも行くことができるわけですね。また歩道が縦横に張り巡ら…

Venezia

ベネチアの歴史を簡単に見てみましょう。6世紀、ビザンツ帝国の支配下にあって、島々が独立しながらも一つの連合体を形成していました。726年、第一代のドージェが選出されベネチアは独自の元首を戴いた独立国家のかたちをとるようになりました。この後1000…

Vicenza

ビチェンツァ Vicenza のバシリカ Basilica Palladiana です。巨匠パラディオの代表作ですね。写真右奥に彼の全身像が見えます。ビチェンツァの中心広場 Piazza dei Signori に位置する商業ビルです。以前は公共施設でした。パラディオの仕事は老朽化したゴ…

Rome Rome

これはフォロ・ロマーノ Forum から Capitoline hills の方角を見た写真です。丘の上にある建物群が望めますね。右側にヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂が、その隣にカンピドリオ広場の宮殿が見えています。この写真の軸線上、つまり Forum と Capitoli…

Rome Piazza del Popolo

ポポロ広場から2つの教会を見ています。ここから3本のメインストリートが放射状にのびています。バロック式都市計画の模範例ですね。ポポロ広場はローマ市街地の北にあって、テベレ川の東岸に広がる無数の名所に向かってのびる3本のメインストリートの起…

Rome Spanish Steps

スペイン階段は観光名所として有名で、古代ローマには関係さなそうです。正面に見える2つの鐘楼がある教会は Trinita dei Monti といい、1502年にフランス国王ルイ12世がつくらせたものです。教会は緑豊かなPincio の丘の南端に位置しているので、市街地よ…

Rome Campidoglio

これはカンピドリオ広場 Piazza del Campidoglio です。フォロ・ロマーノを見下ろす丘 Capitoline hills の上にあって、ここに古代ローマ帝国の行政府が置かれていました。カエサルを殺害したブルータスが声明を発表した場所でもあります。現在の広場や建物…

Rome Vatican

バチカンは俗世に対して市国(独立国家)、キリスト教カトリック派に対して聖座(世界のカトリック教会の総本山)としての顔をもっています。1929年にイタリアから独立し主権国家となりました。国土は日本の皇居の半分弱で、人口は約800人。ローマ法皇、ヨハ…