建築様式の時代性

様式の明確な定義は、ロマネスク、ゴシック、ルネサンスバロックという段階的な展開が終わってから行われました。1つ重要な点として、様式は次の様式が出て来ても消滅しないでそのまま生き残っていることです。主流の座は譲り渡しても、あいかわらず現役で新築される建物の意匠に採用されているのですね。ゴシック様式の教会は、バロックが全盛の時代にもつくられています。また、日本の明治時代に駅や銀行などの主要施設が西洋建築としてつくられたのも様式が生き残っていた証拠です。

styles before 18th century

The 18th C is the critical period that chronological progress of architectural style got stuck and couldn't give next style. But before 18th C each period had each style in general. We had better pay attention to the fact that once the style is established, that style has been active and available until contemporary stage of architecture. So we can see brand-new building has Romanesque Style. Now on the architect's menu there are several well known styles which have been alive since their ages.